運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

○国務大臣(石田真敏君) 先ほど来から答弁ありましたように、我が国の放送NHK民間放送二元体制の下で発展してきたものと認識をいたしておりまして、その中で、受信料に支えられておりますNHKは、放送法上、公共放送として、防災、報道番組に限らず、豊かで良い番組放送することによって公衆の要望を満たすとともに文化水準の向上に寄与することなどを求められているところでございます。  

石田真敏

2019-03-29 第198回国会 参議院 本会議 第11号

委員会におきましては、公共放送としての基本姿勢受信料引下げの考え方と今後の事業収支の見通し、受信料徴収をめぐる課題と負担軽減策災害防災報道字幕放送充実策、協会における働き方改革の徹底等について質疑が行われました。  質疑を終局し、採決の結果、本件全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。  なお、本件に対し附帯決議が付されております。  以上、御報告申し上げます。

秋野公造

2013-06-13 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

また、この震災の前、私は宮城県でずっと報道記者をやっておりまして、当時から三陸沿岸防災意識が非常に高い地域ではあったんですが、その中で防災報道にもかかわってきた身として、今、本当にさまざまな思いを持っております。そうした決意を込めて、きょうは質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いをいたします。  

井出庸生

2012-03-29 第180回国会 参議院 総務委員会 第8号

このローカル枠は、地元のニュースや気象情報あるいはイベントなどのお知らせに加え、災害時の防災報道、選挙、夏の高校野球、こういう県大会の決勝などが流されるというふうに聞いております。  しかし、私の地元であります千葉や、神奈川あるいは埼玉は、今のところ東京からの放送しか見ることができない。多少はないわけではございませんけれども、そういう意味では枠が少のうございます。

加賀谷健

2012-03-22 第180回国会 衆議院 総務委員会 第8号

被災地仙台でございますので、きょうは、防災報道のことについてお伺いしたいと思います。  私がお伺いしたいのは、午後二時四十六分の地震から午後三時二十一分過ぎに大津波が到達するまでのNHK防災報道についてお伺いしたいと思います。  こちらのボードをごらんください。  最初に大津波警報が出たのは、二時五十分です。このときに出たのが、岩手県は三メートル、宮城県は六メートル。

斎藤やすのり

2008-06-24 第169回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

そして、今御指摘のとおり、民放につきましては、防災報道という中で御協力をいただいているところでございます。  しかし、双方とも、国民に情報を伝える上では非常に重要なメディアでございますので、引き続き協力をお願いして、住民にできる限り十分に伝わるように進めてまいりたいと考えております。

平木哲

1978-04-19 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

現在、NHKの場合でございますと、暴風雨とかあるいは地震等の場合には、防災機関と十分に打ち合わせまして行動基準をつくって実際の防災報道に役立てております。地震予知の場合もこのようなマニュアルをつくることは、なかなか困難性もあろうかと思いますけれども、ぜひとも必要ではないかと思っておるわけでございます。  次に、先ほども申し上げましたけれども、情報整合性という問題がございます。

土屋興三

  • 1